記事一覧
-
あなたの「なりたい」「やりたい」には2通りの動機がある?!
あなたには 「こんな風になりたい」 「こんなことがしたい」 ということはありますか? 海外に行きたい大きな家に住みたい高級車に乗りたい社長になりたいお店を開きたい 人によって色々あると思うのですが、 そのことって、果たして、 「本当にあなたがや... -
心に響くプレゼンとそうでないプレゼンの違い
先日ある会社の式典に招待されて、 乾杯の挨拶を任命されました。 セミナーとか、ミーティングとか フリートークの場では、 もう、あがることはなくなりましたが、 挨拶とか、話すことが決まっているスピーチは 苦手というか、どうも緊張します。 なんとか... -
問題を解決しようとすると前に進めない?!
問題が何か?を見つける力。 問題を解決する力。 それは、ビジネスで、というか、人生の様々な場面で 必須とされているスキルですよね。 前向きで、頭の回転が早い人ほど、 問題を見つけるのがうまくて、 「どうすればこの問題を解決できるだろうか?」を ... -
止めたほうがいいときと、前に進んでいいときの違いって?!
私は本を読むことが日課になっています。 以前は朝、仕事前に1時間、本を読んでいたのですが、 最近は寝る前の1時間に本を読んでいます。 本を読む時間を変えた理由は、 「寝る前に体験したことの方が記憶に残りやすい」 と聞いたからです。 真実は定かで... -
「人の役に立つことが仕事」って本当なの?!
「仕事って何のためにするのだろう?」 最近そんなことを考えています。 生活、お金のため お金持ちになりたいから 成長できるから いろんな人に出会えるから 人の役に立ちたいから 仕事をする理由はいろいろあると思います。 あなたが仕事をする理由って... -
時間を守らなければならない「本当の理由」
あなたは、「時間」を意識したことはありますか? ついつい約束の時間に遅れてしまう 仕事が想定していた時間よりもいつもオーバーしてしまう 今日やる仕事のことは前の日の晩に考えたりしない もしも、あてはまることがあるとしたら、 少しもったいないこ... -
心が落ち込んだときは「タラ」じゃなくて「テモ」にする
あなたは、落ち込んだ気分になるときってありますか? そんなときって、どのように乗り越えているでしょうか? これは私の話ですが、 ある朝、少し落ち込んだ気分になっていたので、 少し自分の内面を見つめることにしました。 私はいつも朝に、心のクリア... -
人はアミューズメントに集まる
先日、休日にIKEA(イケア)に行ってきました。 三連休の中日ということもあってか、 今まで見たことのないような人の多さでした。 私はそういったところに行くのは もっぱら平日が多いです。 でも、その日は、家内と家内の母親と、 「その日に行きたい」... -
部屋が散らかっているとアイデア・発想がヒラめく?!
あなたの仕事環境は、 整理整頓されているでしょうか? 私の仕事部屋は、 残念ながら整理整頓されているとは言えません。 雑然といろいろモノが散らかっています。 いつも同じモノが散らかっているわけではなく、 常にそのときそのときで、違うモノが散ら... -
想いをデザインする
あなたは、年末の紅白観られましたか? 個人的には「サザンすごかったな!」と感動しました。 私が一番好きな曲「希望の轍」の イントロフレーズが鳴ったときも鳥肌が立ちましたが、 何と言ってもやっぱり桑田さん、 サザンのパフォーマンスはシビれました...