感情– tag –
-
クリティカルシンキングって何だ?!
最近、妙に「クリティカルシンキング」というキーワードが目に入ってきます。 あなたはご存知ですか? 直訳すると「批判的思考」となるそうですが、 その和訳のフレーズだと、絶対に私は興味を持たなかっただろうと思います。 でも、インターネットで「ク... -
「好き嫌い」で選ぶと見えなくなるモノ
「好き嫌い」で選ぶこと。 世間的には好き嫌いがあることは、 あまりほめられたことではないようなイメージがありますが、 私の中ではいいイメージで捉えていました。 好きなことをやる(イヤなことはやりたくない)好きな人とつきあう(イヤな人とはつき... -
問題を解決しようとすると前に進めない?!
問題が何か?を見つける力。 問題を解決する力。 それは、ビジネスで、というか、人生の様々な場面で 必須とされているスキルですよね。 前向きで、頭の回転が早い人ほど、 問題を見つけるのがうまくて、 「どうすればこの問題を解決できるだろうか?」を ... -
止めたほうがいいときと、前に進んでいいときの違いって?!
私は本を読むことが日課になっています。 以前は朝、仕事前に1時間、本を読んでいたのですが、 最近は寝る前の1時間に本を読んでいます。 本を読む時間を変えた理由は、 「寝る前に体験したことの方が記憶に残りやすい」 と聞いたからです。 真実は定かで... -
正しい方向へ向かうサイン?!自己欺瞞を解く方法2
前回の記事「成功を自分自身が邪魔してる?!自己欺瞞を解く方法」では、 自己欺瞞=「自分で自分を騙す」ということについてお伝えしました。 「自分を評価していない自分」が 「自分のイケてない部分を隠そうとする」 それは「自分がイケてる人間である... -
なぜ行動できないのか?それには理由が…
行動したほうが良いのはわかっているんだけれど、 なかなか行動に移せない、行動できないことってあると思います。 私自身もそうです。 例えば、 未来のために、自分のできることを整理して、 それを提供できる商品・サービスの形にまとめたい。 そんなこ... -
心が「ノー!」だと、やりたいこともできない、叶えたいことも叶わない
やりたいことがある。 でも、なかなか時間が取れなくてできない。 時間を取ろうとしても、 違う用事ができてしまって、できなくなる。 そんなときってあると思います。 やりたくてもなかなかできないことって、実は・・・ 本当は「やりたくない」って思っ...
1