ビジネスマインド– category –
-
結果が出るのが早い人ってどんな人?!
あるクライアントのホームページをリニューアルして、 今月一日にアップしました。 そして、10日も経たないうちに、 そのクライアントの担当者から電話がありました。 「お問い合わせが増えています! 何件か契約が決まって、訪問する段取りをしています。... -
「何もやりたくない!」と思ったときの処方箋って?!
あなたは「もう何もしたくない!」って思うときはありますか? しなければならないことはあるんだけど、どうもやる気が出ない。 気分転換しようと、たまったビデオを見ようと思ってみても、 それもなんか気が乗らない。落ち着かない。 いっそのこと「寝ち... -
努力しようと思う必要はないけど、努力は必要?!
最近、テレビをつけても、本を開いても、 知らない人の会話からも、 「努力」という言葉が聞こえてきます。 実は、私は「努力」という言葉があまり好きではありません。 だから、「なんで努力という言葉が気になるんだろう?」と思って、 努力という言葉に... -
お客さまの問題解決をしてはいけない!?
先週の記事でお話しした話ですが、 ある社長が 「商談の席でお客さまに「商品の単価を下げてくれないか?」と言われた。」 ということをお話ししましたが、 この時点で相手から単なる仕入先、業者、 商品を取引するだけの関係と思われていたかもしれません... -
これからの時代を生き残れるビジネスに必要なこととは?
最近「信頼」という言葉が あちこちから目に飛び込んできます。 具体的に言うと、 これからの時代を生き残れるビジネスに一番必要なことは 「信頼」ということが、あちこちの本などで聞こえてきます。 それは私が集客のためのホームページ作成で 一番大切... -
「やりたくないけどやっていること」をやめるには?
理想のビジネスというものがあると思います。 自分(自社)が取引きを通してハッピーになる お客さまも喜んでくれて そして、十分に儲かる 「そんな取引きをしたい!」ってみんな思いますよね? あなたはいかがでしょうか? 「そんな取引きをできたら苦労... -
働かざる者食うべからず?
私は、 「今後世界がどうなっていくか?」とか、 「社会がどんな方向に向かっていくのか?」とか、 そんなことについてすごく興味があります。 AIとか、仮想通貨などが出てきて、 『これから世界が大きく変わる』と言われていますよね? 私もすごく、その... -
ビジネスは予習が8割!
人と会うときに、 ミーティングであったり 会議であったり 営業の商談の席であったり コンサルティングの場面であったり 何か、とっさに受けごたえをしなければならない、 相手が要求するもの、欲しいものを その場で提案、提供しなければならない。 そう... -
成功にその『こだわり』はいらない?!
人って、何かにこだわってしまうときってあると思います。 「これをするにはこのやり方でないといけない」 「こういう風に考えないといけない」 「こうしなければならない」 そのこだわりって、 何か目的があって、その目的をどうやったら実現、達成できる... -
「売上があがる」と「人を大切に」は別方向?!
成果をあげる 成功する 会社の売上があがる そのために必要なことって、どんなことがあると思いますか? 経営の知識やノウハウを得たり 自分の能力や才能を高めたり 優れた商品を手に入れることであったり 積極的にお客さまに働きかけたり 相手を説得する...