ビジネスマインド– category –
-
感動するビジネスって?どんなビジネスをするのが幸せなのか?
前回の記事で、「何のために働くのか?」という話をしました。 そして、「好きな仕事」についての話もしました。 前回の記事:「何のために働くのか?」お金のため?喜びのため?…その答えは? 本日は、その「何のために働くのか?」に関連して「どんなビ... -
「何のために働くのか?」お金のため?喜びのため?…その答えは?
何のために働くのか? 考えてみれば、それは私にとって永遠の課題なのかもしれません。 生活のため、お金のため家族のため充実人生のためいきがいのため誰かに喜んでもらいたいから自分が喜びたい、楽しみたいから成長するため 人によって色々あると思いま... -
新しいモノを受け入れてスキルが上達する人とそうでない人との違い
この移り変わりの早い昨今。 情報やモノについていくのが大変な人もいると思います。 それは何も今だけではなく、これまでを振り返ってみると、 手作業から機械作業へ馬車から自動車へ手書きからPCへ このように昔から、時代が変わるときはあっという間に... -
人を動かすスピーチの共通点
この商品を買いたくなるこの人について行きたくなる新規事業に掛けてみたい そんな「何かを(新しく)やりたい!」と思うときには、 買うのを決めるついていくことを決める新規事業をやることを決める そんな風に、必ず決断をしていると思います。 そして... -
「相手を変えよう」をやめれば人は助けてくれる
あたりまえの話ですが、 この世の中は自分だけがいるのではありません。 他の人がいます。それもたくさんの人が。 あなたに関わりのある人をあげてみてください。 それだけでも結構たくさんの人がいると思います。 他の人がいるから、楽しく、豊かな人生に... -
「1番になる」とは「他人に勝つこと」ではない?!
1番になることは必要か否か? 『ナンバーワンにならなくてもいい〜元々特別なオンリーワン〜♪』という歌もありましたね。 「2番じゃダメなんですか?」という国会議員もいましたね。 「1番になる」って、どういうことなのでしょうかね? あなたはどう思い... -
クリティカルシンキングって何だ?!
最近、妙に「クリティカルシンキング」というキーワードが目に入ってきます。 あなたはご存知ですか? 直訳すると「批判的思考」となるそうですが、 その和訳のフレーズだと、絶対に私は興味を持たなかっただろうと思います。 でも、インターネットで「ク... -
一番最適な提案って?!
お客さまへ最適な提案をする。 お客さまの現状を把握して、最適な商品・サービスを選択するそしてお客さんに喜んでいただく そして、自分の専門分野の知識やスキルを磨くこと。 お客さまに喜んでもらうために、 「もっと良いサービスができないか?」 「も... -
「好き嫌い」で選ぶと見えなくなるモノ
「好き嫌い」で選ぶこと。 世間的には好き嫌いがあることは、 あまりほめられたことではないようなイメージがありますが、 私の中ではいいイメージで捉えていました。 好きなことをやる(イヤなことはやりたくない)好きな人とつきあう(イヤな人とはつき... -
あなたのやりたいことの本質って?!
前回の記事「やりたい仕事を見つける方法」で 「やりたいこと」って案外自分が思っていたのとは、 全然違う方向にある。 という話をしました。 デザイナー時代、 入社当初、MACの前で一人でデザインをするのがデザイナーの仕事だと思っていた。しかし上司...